ゆるミニマリストのにっき

買い物依存からミニマリストへ。ミニマリスト主婦のちいさな暮らし。

ミニマリスト主婦の楽家事仕組み作り【お掃除編】ついで掃除で家事時間のミニマル化!

f:id:toridaikon:20190729132522j:image

 

こんにちは。

ゆるミニマリスト主婦のとりだいこんです。

 

今回は、楽家事仕組み作りのお掃除事情をまとめていきます。

家事の時間、やることをあらかじめミニマル化することで、

 

  • やる気の有無にかわらず綺麗をキープできる
  • いつも家が綺麗だから気分がいいし落ち着く
  • 将来忙しくなっても綺麗をキープできる自信があるほどの楽さ
 
こんなにメリットがあります。
 
 
f:id:toridaikon:20190729095501j:image
相変わらずなにもない自室です。
何もないからこそ掃除機をサッとかけられます。

 

目次

 

 

 

 

まずは、私が普段どんな感じで家事しているのか

前提として書いた方がわかりやすいと思ったので

 

平日のルーティンまとめ

していきます。

 

 

6:30 起床(目がさめる)、SNS情報収集

7:00 朝食、野菜下処理、作り置きつくり

7:20 旦那さん起床 2人で朝食

7:30 ブログ&Twitter予約投稿 更新

7:35 食べ終わり、洗い物お弁当詰め開始

7:50 片付け終了、お弁当出来上がり、洗濯

8:00 ブログ更新確認、インスタ投稿画像作成

8:20 旦那さん出勤、インスタ投稿画像作成

8:50 インスタ投稿、SNS情報収集、洗濯干し

9:00〜10:00 掃除機(埃取り)、終わればシャワー

10:20 買い物、無い日はブログ下書き作成

11:50昼食つくり、晩御飯下準備

12:00 昼食

12:20 片付け終了、ブログ下書き作成

15:00 書き終わり。ブログ予約投稿設定

15:30 早ければ旦那さん帰宅

16:00 SNS情報収集、他 趣味の時間

18:40 晩御飯つくり、洗濯取り込み

19:00 晩御飯

19:40 片付け終了、趣味の時間、SNSチェック

20:30 夫婦でモンハンか映画

22:00 就寝

 

青字は家事赤字はブログ関係にしてみました。

だいたいこんな感じのスケジュールで動いてます。

 

 

 

f:id:toridaikon:20190729095433j:image

いつかの朝食です。

  • ベーコンチーズパン
  • きんぴらごぼう(作り置き)
  • キャベツのミソツナ和え(作り置き)
  • わかめと豆腐のお味噌汁

朝食はワンプレート+汁物+飲み物固定で

極力洗い物を減らします。

お夕飯時は、中皿、汁物、お茶碗で

たまに小皿を使う程度です。

 

f:id:toridaikon:20190729110229j:image

 一番少ないときの朝食後お片付けで、このくらいの洗い物量です。
5分もしないで終わります。
 

 

 

 

f:id:toridaikon:20190729104009j:image

 

いつかのお弁当です。

毎回作り置きを詰めてます。

  • かぼちゃの煮物(作り置き) レンチンレシピ
  • キャベツのおかか和え(作り置き) レンチンレシピ
  • きんぴらごぼう(作り置き)
  • ゆで卵 ケトル放置で作ります。お湯わかして10分放置で水で冷まして出来上がり。
  • ソースカツ(冷凍) 旦那さんの好物なので固定入れ

 

最後にパストリーゼをかけ、ラップをして

そのうえにふりかけを小袋のまま置いて蓋をします。

(旦那さんがふりかけかけるの忘れるため)

 

 

 

朝食と夕食は、2人揃って食べます。

大体、朝食と昼飯作成時に下処理作り置き

ちょいちょい作って次の調理時に使用するので、

キッチンに1時間立って料理をすることがほぼないです。

お買い物は、週3回位スーパーでしてます。

なるべく安いタイミングを狙います

 

 

洗濯は、朝の片付け終了後か、片付け前に回して

旦那さんを送り出してから干します。

 

 

家事やる気がある午前中に終わらせてしまい

11時以降ブログ書いたり趣味の時間にしてます。

 

 

掃除機は2日に1度。ゴミが気になったらかけます。

埃取りは4.5日に1度。やる時は高いところも低いところも

目に付いた所は全部取ります。

 

 

f:id:toridaikon:20190729093427j:image

リビング入って左にマキタかけてます。

動いたついでにサッととれるように。 

 

 

f:id:toridaikon:20190729101725j:image

奥には洗濯物干し用グッズ。

広げてコの字にして干します。

コンパクトだし、白で統一してるから置きっぱなしでも

あまり気になりません

 

 

 

 

 

家事時間をミニマル化するポイント

 

  • 家具、キッチン用品は拭きやすい、洗いやすいものを選ぶ
  • 洗剤を置く場所は、使う場所の近くに置く
  • 床に物は置かない

 

などを徹底してます。

その積み重ねのおかげで、家事の時短

叶っていると思います。

 

 

埃が取りやすいように、高い所にはものを置きません。

冷蔵庫の上など。

各部屋の照明も、埃がふき取りやすいものにしてます。

 

f:id:toridaikon:20190729103632j:image

パソコン部屋の照明。フラットで拭き取りやすい

 

 

 

f:id:toridaikon:20190729103634j:image

リビングの照明。こちらも拭き取りやすい

 

 

 

f:id:toridaikon:20190729103652j:image

最近替えた自室の照明。

木製で埃が取りづらかったため拭き取りやすい

こちらに買い替え

 

 

 

 

 

 

 

3分でできるついで掃除の癖をつける

 

私は普段、2.3日に1度掃除機をかけるか

埃掃除以外のお掃除の時間は特にないです。

メンドくさがりだからです。

 

でも、綺麗なおうちには住みたいので

その代わり、ついで掃除をします。

 

f:id:toridaikon:20190729095851j:image

 

 

普段行なっているついで掃除

  • 食器を洗ったついでにシンク内も洗う
  • タオルを替えるついでにシンク周り、レンジ庫内、コンロ周り、冷蔵庫、食卓を拭く
  • 洗面所タオルを替えるついでに洗面所の高いとこの埃を拭く
  • トイレタオルを替えるついでに蓋、棚、タンクを拭く
  • シャワーに入ったついでに排水溝の髪を捨てる
  • シャワーに入ったついでに床、壁の水を切る
  • 浴槽に入ってシャワーで身体を洗うタイミングで栓抜いて浴槽を洗う
  • ドライヤーで髪を乾かしたついでにクイックルワイパーで床の髪取り
  • トイレに行ったついでにトイレ内の埃をトイレットペーパーで拭き取る
  • 歯を磨くついでに鏡を拭く
  • 歯を磨いたついでに洗面所を拭く
  • コットンを捨てるついでにゴミ箱の入り口付近を拭く

 

掃除しやすくするには、掃除グッズを使う場所に

配置してなるべくワンアクションで取れるようにする

気がついた時にやりやすいです。

 

 

基本的に、掃除しやすいようにマット関係は

食卓以外全部排除してます。

 

f:id:toridaikon:20190729095924j:image

 

お風呂のマットは、珪藻土マットを使用しています。

 

f:id:toridaikon:20190729101216j:image

脱衣所スペース、洗濯機です。

洗濯機に洗濯マグちゃんを吊るして

使うときにぽいぽい中に入れます

 

 

f:id:toridaikon:20190729101246j:image

上は、バスタオル。

 

そのうえは洗濯するものカゴです。

ネイビー = 色物

ホワイト = 白物、タオルです。

 

トイレも、カバーなど一切かけません

無い方が、こまめに拭き掃除できるので

清潔を保てるからです。

 

f:id:toridaikon:20190729095947j:image

右にクエン酸かけてます。

気付いたとき掃除しやすいように。

 

 

f:id:toridaikon:20190729100046j:image

洗面所

必要以外は置かず、掃除しやすいように

してあります。

 

 

こんな調子で掃除の邪魔になるものは排除し、

ついでに掃除して、汚れを早い段階で落としてます

 

なんなら、掃除機も動いたついでにサッと出してかけます

埃取りも、クイックルワイパーを替えるついでに綺麗な面を使って掃除してます。

 

結構効果的で、汚れがこびりつかないし、不快になる程汚くなりません

 

 

 

 

掃除に使っているもの

 

  • パストリーゼ
  • セスキ炭酸スプレー
  • 重曹スプレー、重曹粉
  • カビキラー
  • 浴槽60秒シュッ放置スプレー
  • クイックルワイパー
  • クエン酸
  • ティッシュ

が、主です。

雑巾や布巾管理が面倒だし洗いたくないので無いです。

使った後洗う手間を考えたらティッシュやクイックルワイパーで

十分でした。

 

 

ちなみに洗剤は

  • パストリーゼは軽い油汚れ
  • セスキは油汚れ
  • 重曹は匂い取り、研磨剤
  • クエン酸は水回りのお掃除

という感じで使い分けています。

 

 

 

洗剤の置き場所で掃除効率UP

 

f:id:toridaikon:20190729100610j:image

キッチンで使うものはワンアクションで

取れるようシンク下の収納スペースに入れてます。

 

f:id:toridaikon:20190729100757j:image

 

替えのタオルやお茶もここです。

タオルを取りに行くのが面倒なので

ワンアクションで取れるようにしました。

 

 

f:id:toridaikon:20190729100614j:image

 

同じように、お風呂で使うのも洗濯機上の

脱衣所スペースに吊るしてます。

お風呂から出てすぐ取れるから、

めんどくさくないです。

 

 

f:id:toridaikon:20190729100644j:image

その他使用頻度の低い洗剤は洗面所下に。

トイレタオルと、洗面所タオルの替えもここ。

クイックルワイパー替えもここです。

 

クイックルワイパーは、本体がこの横にあるので

替えるときサッと取り出せてめんどくさくないです。

 

 

 

 

ついでに掃除できない所のハードルの下げ方

 

  • キッチンの排水溝→溜まったらキッチンハイター
  • キッチンの換気扇→パーツ全部を浴槽ドボンでセスキ振りかけ放置
  • トイレ掃除→便座、内蓋全部クエン酸で拭き取り便器内はカビキラー
  • 玄関掃き掃除→箒で砂取り、クイックルワイパーウェットシートでふき取り
  • 冷蔵庫内→パストリーゼで拭き取り
  • お風呂の換気扇→マキタで埃取り
  • ベランダ→クイックルワイパーウェットシートで拭き掃除
  • 床→クイックルワイパーウェットシートで拭き掃除
  • 洗濯機→埃を拭き取り
  • 窓、窓の桟→クイックルワイパーウェットシートで拭き掃除

 

ウェットシートでふき取り部分は、一度の掃除で

1枚を酷使していろんなところを拭いて回ります。

 

クイックルワイパーシートも同じく、1枚を酷使して

どんどん拭いて回ります

 

 

 

ともかく、メンドくさくなく出来るよう

全てハードルを下げてやっています。

 

 

 

 

こんな感じで、ゆるくやっていますが

今のところ綺麗を保てています

 

 

掃除する時間がない、掃除が嫌い、面倒くさい方

ついで掃除、是非習慣にしてみて下さい。

 

特に時間かけて掃除してないのに、

常に小綺麗をキープできます。

 

 

以上が楽家事仕組み作りのお掃除編まとめでした。

 

 

 次回は、今回深堀出来なかった、

楽家事仕組み作りのキッチン家事編まとめ

書いていきます。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↑ブログ村ミニマリスト部門参加しました。ポチっとして頂くと励みになります!